MENU

 

無料でネット販売が分かる電子書籍を差し上げています! プレゼントを受け取るにはこちら
Amazonで大好評販売中!農家さんのネット販売が分かる書籍無料プレゼントキャンペーン

書籍4,400名ダウンロード突破!期間限定で、全国農業新聞にも掲載された9,800円相当のセミナー映像を無料で視聴できるキャンペーンを実施中です!

売れている農家さんがネット販売でやっていること【半日で全商品完売の5つのステップ】

  2025/08/16

高口
こんにちは! 農家さん専門のネット販売アドバイザーの高口です。

 

お知らせ今日のブログの内容は、高口のYouTubeチャンネルでも公開しています! 農家さんがネット販売でもうけるための情報をたくさん公開していますので、ご覧になってみてください。

 

この記事では、成果を出されている農家さんが、販売期間中にいったい何をやっているのかを解説します。

「ネット販売の流れやイメージがつかめない」
「売れてる人が何をやっているのかを知りたい!」

という農家さんのために、「農家さんのネット販売」の具体的な流れやイメージを具体的にお伝えします。

この記事では、私がお手伝いしている那覇マンゴー園さんにご登場願います。

 

ネット販売で毎年あっという間に商品を完売させる那覇さん

那覇さん

 

拙著『小さな農家さんが100日で売上を2倍にした物語』でもおなじみの、沖縄の農家さんです。

↑LINEに友だち追加していただくと、無料で書籍を差し上げています。

 

那覇さんの簡単な実績はこちら

沖縄の小さな兼業農家さん
ネット販売は2016年にスタート。当時インターネットは不慣れでメールの経験もほぼなし。
ネット販売の準備開始から100日で売上2倍。Facebookで大ブームに。嬉しい悲鳴を上げる。
2年目にはクラウドファンディングのプロジェクトも成功。ハウスに投資。売上は1年目の4倍に。
3年目以降も予約期間中にマンゴーが完売。
2020年にLINE公式アカウントを開設。すぐに登録者1000人を突破。
ハウスを拡大し、2022年からは新商品を販売。
2023年はマンゴー全商品を15分で完売。
2024年は前年の倍の量を20分で完売。
2025年もマンゴー全商品を15分で完売。

那覇マンゴー園さんってどんな人? 沖縄にうかがってきたときの記事はこちらです。

 

では那覇マンゴー園さんが何をされているのかを、順を追って具体的に見ていきましょう!

1.ホームページを更新する

まずは販売を受け付けられるよう、農家さんのホームページを更新します

 

マンゴーの販売を行う旨、ホームページを更新して告知します。

だいたいいつも販売開始の1か月くらい前に、「そろそろ販売開始日が分かりそうだな」と思ったら、なるべく早めに連絡。

那覇さん
今年もマンゴーの予約販売を行います! 安値で買えるのは今だけです!

 

とホームページで呼びかけています。

※このとき、LINEに登録してくださった方には、いちはやく連絡しますよ! と伝えています。

2.LINEやメールマガジンで呼びかける

LINE公式アカウントの友だちや、これまで購入してくださったお客様に、販売開始前日に一斉にメッセージを配信します。

 

果物のネット販売開始前日に、LINEでメッセージを送ります

翌日から果物のネット販売を開始することを伝えます

 

すでにこの時点で、那覇マンゴー園さんのもとには、問い合わせが連日来ています。

「いつなの?」
「商品はもう買えるの?」
「今年も楽しみにしているんですが」

などなど、たくさんの方からメッセージをもらえるのは那覇さんも嬉しいようです。

 

3.いざ販売開始!

さあ、いよいよ販売開始当日です。
ホームページを更新して、カゴを開け、買えるようにします。

 

すぐにネットで果物を注文できるように、カゴを開けます

 

当日もLINEやメールマガジンで「買えますよ~~!」とお客様に連絡します!

 

19時にLINEやメールをお客様に一斉送信

 

さあどうなる……!?
那覇さんの商品は果たして売れるんでしょうか!?

 

人気になるとサーバーがあっさり落ちるから気を付けて(笑)

 

農家さんのホームページが、あまりの人気でサーバーダウン

 

どど~~ん……。
ホームページが見られなくなってしまいました……。

人気者の宿命です。

あなたも、コンサートのチケットとか、販売開始の指定時間に何かを買おうとしたことはありませんか?

そんなとき、ホームページが重くて(表示が遅くて)見られないとか、上のような画面に切り替わって、ちっとも見られなくなってしまうとか、そういうご経験はおありかと思います。

那覇マンゴー園さんも、毎年予約競争になって、販売開始時は余裕でサイトが落ちます。

色んな対策をすることはできるんですが、このときは特に勢いがすごく、まったく意味がありませんでしたね……。

 

4.注文内容がメールで届く

時間が経ち、少しアクセスも落ち着いてきて、再びサイトが見られるようになってきました。

 

ようやく果物を販売しているホームページが見られるようになりました

 

そうすると、どうなったかというと……

日本全国から、注文が雨嵐のように降り注ぎ始めます(笑)

↓下の画像は、実際のホームページの受注リスト。↓

実際の農家さんのホームページの注文リストです

 

上の画像をよく見ていただきたいのは、20,000円、30,000円というような高額の注文も含めて、1分以内に立て続けに注文が入り続けていることです。

この勢いが、19時の販売開始から翌朝まで続きました。

 

那覇さんはGメール(Googleのメール)とホームページのシステムを連携させています。受注の報告がどんどんiPadに通知されます。

農家さんの商品が売れていることが、どんどん農家さんに通知されます

 

こんなに一日の間にメールがどんどん届くと、もちろん嬉しさもあるでしょうが、ちょっとびっくりするかもしれませんね。。

 

5.完売! ホームページを更新する

朝5時に那覇さんからLINEで私にメッセージが。

那覇さん
高口さん、マンゴー完売しました! ありがとうございました。

 

後で電話させてもらったところによると、興奮で夜寝られなかったとか。。

それはそうですよね……。
販売5年目でも、やっぱり緊張はされるんだなと。

那覇さんのプロ意識の高さだと私は思います。

 

果物が売れすぎてあっという間に完売した農家さんとのやりとりです

 

↑実際の那覇さんとのやりとりです。

 

さて、全商品が完売したので、ホームページからはマンゴーを買えないようにカゴボタンを撤去し「売り切れ」の表記にします。

売り切れた商品のカゴを完売表記に変更します

 

続いてブログなどで、お客様に販売は終了したことを伝えます。

ブログなどでネットで販売した果物が完売したことを伝えます

 

このあとLINEでもメッセージを送ります。

お客様からは翌日も問い合わせが相次ぎ、

「買えなかった」
「次回はぜひ注文したい」

とメッセージがあったそうです。

 

買いたい人全員に商品が行き渡らないのは残念ですが、より「なかなか買えない感」が強まるので、那覇マンゴー園さんのブランドはさらに強化されていきます。

 

怒涛の半日! でもこれだけ。あとはお客様に、ていねいに商品を送るだけ。

 

那覇マンゴー園さんのこの年の販売はここまでです。

 

豊作で少し収穫数が多くなりマンゴーが余ったので一度だけ再販売を行いましたが、これも10分で完売しました(笑)

いかがでしょうか。
ちょっと……

にわかには信じられないレベルじゃないですか?

 

◆ LINEやメールを一通・二通送るだけ。なぜこんなに成果が出るの……?

ふつう直販というと、毎日注文を確かめたり、お客様に何度も連絡したりして、少しずつ売上を確保していくものだと思います。

メルカリなどで販売をするとわかりやすいかもしれませんね。

 

メルカリなどを利用していると、めちゃくちゃ販売に時間と手間がかかる。

 

現在、大人気のフリマアプリ「メルカリ」。

 

メルカリで販売している農家さんも日に日に増えています。

 

しかし、メルカリを使ってみるとあなたもわかると思うんですが、たとえ売れたとしても、そのつど出品し直さなければならず、一人ひとりとメッセージなどでやり取りをするので、非常に時間と手間がかかるということなんです。

しかもたくさんの農家さんがいる中で、出品競争みたいになるので、必然的に評価のいい方や安い方が売れるようになります。

どんどん難しい環境になってしまっています。

メルカリは手数料も取られるので、売れてもなかなか利益になりません。

 

結局、売り方を学んで、「脱・安売り」をしなければ、農家さんが那覇さんのようになることはできない。

 

さて、那覇さんは見ていただいた通り、LINEやメールを一通・二通送るだけでチケット争奪戦のような勢いで商品が完売するような状況を作っています。

サイトを見ていただくとわかると思うのですが、那覇さんの商品は決して安くはありません。

それなのに、半日ですべて完売するのはなぜなのか。

 

ずばりそれは、ホームページを作って、高くても納得して買ってもらえるようにしているからです。

加えて、写真や文章などを使って商品の美味しさや魅力をしっかりアピールしているからです。

 

きれいなホームページを作ればそれでいいのかというと、そういうわけではありません。

大事なのは「値段が高くても売れるページ」を作ることです。

 

今、私のLINEで友だちになっていただくと、さらに詳しく「売り方」をお教えしています。

今ならAmazonで好評販売中の書籍も無料で差し上げていますので、ぜひどうぞ!

高口
もし野菜や果物の販売で売上を伸ばしたい方・ご不安な方がいらっしゃいましたら、高口に相談してみませんか?

 

筆者は野菜や果物のインターネット販売の専門家として、これまで10年間、農家さんのお手伝いをしてきました。

 

これまで4000名をこえる農家さんとやり取りし、知識0から、野菜や果物のネット販売を始めようとする農家さんたちのサポートを、継続して行っています。

専業・兼業・新規就農・ベテラン農家さんを問わず、以下のような農家さんたちの販売成功実績があります。

✅ネット通販を始めて、準備期間を含めて100日で売上2倍、2年目にはその4倍を実現した那覇マンゴー園様
✅人口300人の小さな島で、ネット通販で不安視されやすい野菜(玉ねぎ)の販売により、テレビなどのメディアの紹介を呼びこみ、ネットのみの売上が数百万円に。ブランド化に成功した津和地島だより様
✅「パソコンに触れるところから」と言っていた農家さんがスイカのネット通販を始めて、400玉を24分で完売⇒月商900万円を達成。1年目から2年目の売上が6倍になった、しあわせスイカ農園様
✅加工品のネット通販を始めて、ホームページの開設直後から、売上を前年比5倍にされた、あったか野菜農園様
✅単価が安く、高値ではなかなか引き取られない白菜やナスなどの野菜を、YouTubeチャンネルでの情報発信を絡めた販売で、登録者数12万人ごえ⇒すぐに予定数完売まで到達した三和農園様
✅農業経験ゼロの状態からブルーベリーの観光農園を始めて、1年目から2年目にかけての来園者数を一気に8倍にされ、ネット通販と合わせて売上を伸ばし続けている、さわやかブルーベリーファーム市原様
✅世田谷という都会のど真ん中で、花のネット販売を始めて1年で売上2.5倍!「チューリップ農家」で検索キーワード2位を達成した、せたがやチューリップ農園様

このような実績を有しているのは、日本では他になく、野菜や果物のインターネット販売においては、日本で第一人者を自負しています。

 

高口
高口が、野菜や果物を自分で販売して売れるようになりたいあなたの、お力になります。

 

先日、書籍を出版しました。
こちらの書籍に、那覇マンゴー園の那覇靖さんが、どうやって利益を伸ばしていかれたのかを、どなたでも簡単に読みやすい物語形式でご紹介しています。

この書籍を、現在、無料でどなたでも、お手持ちのスマートフォンで、気軽にお読みいただける形でプレゼントしています。

販売を行うまでに、那覇さんが何を準備されたのかも詳しく書いていますので、よろしければ、まずはこちらをお読みになってみてください。

あなたのお役に立てましたら幸いです!

 

       

この記事は面白かったですか? 農家さんのネット販売が分かる書籍を無料プレゼント中なのでどうぞ!【Amazonで大好評販売中】

       

書籍4,400名ダウンロード突破!期間限定で、全国農業新聞にも掲載された9,800円相当のセミナー映像を無料で視聴できるキャンペーンを実施中です!

この記事を書いたのは

高口 大樹
高口 大樹ネット販売アドバイザー&農業webデザイナー
昭和61年1月12日生まれ
香川県高松市生まれで現在は東京都在住。
元小学校教員。(埼玉、島根)
現「株式会社たねをまく」代表取締役。

過疎化、新型コロナウイルス、燃料費高騰、後継者問題、価格の乱高下……

今、日々の生活の苦しい農家さんを救うのは
インターネット販売であることと考え、
ITの知識を生かして2015年に起業。
日本初の、農家さんに特化したネット販売アドバイザー。

新規就農の方や農家さんが、野菜や果物をインターネットで販売して利益を出す方法や考え方をお伝えし、「農業はもうからない」という常識をくつがえしたいと思って活動しています。

【農家さんの主なコンサルティング実績】

✅ネット通販を始めて、準備期間を含めて100日で売上2倍、2年目にはその4倍を実現した那覇マンゴー園様
✅人口300人の小さな島で、ネット通販で不安視されやすい野菜(玉ねぎ)の販売により、テレビなどのメディアの紹介を呼びこみ、ネットのみの売上が数百万円に。ブランド化に成功した津和地島だより様
✅「パソコンに触れるところから」と言っていた農家さんがスイカのネット通販を始めて、400玉を24分で完売⇒月商900万円を達成。1年目から2年目の売上が6倍になった、しあわせスイカ農園様
✅若い農家さんがネット通販を主軸に考えてあえて農園の規模を縮小し、単価を上げて効率的に利益倍増。例年1日以内にすべての商品が完売する、サカヤ農園様
✅加工品のネット通販を始めて、ホームページの開設直後から、売上を前年比5倍にされ、Xのフォロワー数も2.5万人をこえる、あったか野菜農園様
✅単価が安く、高値ではなかなか引き取られない白菜やナスなどの野菜を、YouTubeチャンネルでの情報発信を絡めた販売で、登録者数14万人ごえ⇒すぐに予定数完売まで到達した三和農園様
✅ゼロの状態からブルーベリーの観光農園を始めて、1年目から2年目にかけての来場者数を一気に8倍にされ、ネット通販と合わせて売上を伸ばし続けている、さわやかブルーベリーファーム市原様
✅農業のイメージの少ない世田谷区でチューリップを育てて販売し、わずか1年で売上を2.5倍に。キーワード「チューリップ農家」でも2位に到達した、せたがやチューリップ農園様

【主な講演実績】

✅愛知県岡崎市役所さまからのご依頼で、販路拡大セミナー講師としてぐるなび様とあわせて登壇。(参加者満足度97%)
✅千葉県千葉農業事務所さまからのご依頼で、販路拡大セミナー講師として登壇。
✅インテックス大阪で開催された関西農業Weekにて、農作物のネット販売について講演。(事前注目度2位&参加者満足度90%超)
✅幕張メッセで開催された農業Weekにて、農作物のネット販売について講演。(参加者満足度96%超)
✅福寿園様、祇園辻利様など、お茶の流通業者や生産者の集まる「宇治茶アカデミー」にてECサイトの運用方法について講演。(参加者満足度94%)
✅秋田県の若手農業者・新規就農者のみなさまに向けて、農作物のネット販売について講演。
✅JICAプロジェクトの一環で、インドのヒマーチャル・プラデーシュ州の農業局職員のみなさまへ、日本の農業の販路開拓の実際について講演。
✅福岡県の主催で、ふくおか農業トップランナーキャリアアップ講座に登壇。福岡県の女性農業者のみなさまに向けて講演。
✅その他、大阪、鳥取、埼玉、青森など日本全国からご依頼をいただいて講演中。

【書籍】

『メールもタイピングも苦手だった小さな農家さんが、農園の規模を変えずに、ネット販売準備開始から100日で売上を去年の2倍にした物語』を大手ネット書店Amazon様にて販売中。(高口のLINEに登録していただくと無料でお読みいただけます)

【記事掲載&メディア露出&協力】

✅NHK
✅マイナビ農業
✅FM COCOLO「僕らは海峡を渡る」
✅テレビ朝日系列「駅テレマルシェ」
✅YUIME JAPAN
✅成城大学プラントベースプロジェクト

【その他】

✅参議院議員会館で行われた「知のオリンピック」にて、弊社の取組を紹介したところ、3位入賞の栄誉をいただきました。

✅農家さんのお手伝いで、クラウドファンディング事業に参加。文章や写真撮影、宣伝など全面的にサポートし、350%の達成率で成功。

✅農家さんのための通販専門講座「ファーマーズメールオーダーアカデミー」を主宰。受講生165名突破。

インターネットの苦手な方でも、野菜や果物、お花のネット販売や観光農園づくりを一から学ぶことができ、年商1億円の農園クラスの超本格的なホームページを作って販売が楽しく始められるサービスを展開中。

北は北海道、南は沖縄県宮古島まで、
毎日全国からお問い合わせをいただき、
農家さんの販売事業をサポートさせていただいています。

無料キャンペーンを始めました。
ネット販売を中心として農家さんが長期的に利益を伸ばす方法や、高口自身がサポートした成功事例、始め方などを解説しています。

【ネット販売がすぐわかる書籍&成功事例や売れる道筋満載のセミナー映像無料プレゼントキャンペーン】
↓↓
キャンペーンを詳しく見る

etc

・株式会社たねをまく


まずはLINEから、書籍を無料ダウンロードしてみてください(^^)

【ネット販売がすぐわかる書籍&愛知県岡崎市のセミナー映像無料プレゼントキャンペーン】
↓↓
キャンペーンを詳しく見る

 - ネット販売, 売れるホームページ作りの基本, ホームページの作り方

期間限定で高口から書籍を差し上げています!